火種コンロ(火起こしコンロ)の使い方

火種コンロ4点セット¥22,500(税込み)
こちらから!

■火種コンロの容量は?


オガ炭3kg
一度にオガ炭で、
おおよそ3〜4kg分を
着火させることが
できます。
※写真はオガ炭3kg


   火種コンロ一つで
   七輪5〜7個分ほど
   の容量となります。

   大型店の場合は、
   複数個をご使用ください。


27cmの七輪にオガ炭600g
写真は
直径27cmの七輪に、
600gのオガ炭を
入れています。


■火起こしの方法

ここでは焼肉店、炭火料理店でよく使用する、一般的なオガ炭を使用して
火起こしの実例を紹介しています。
オガ炭は、さまざまな品質のものがありますが、一般的に最も着火に時間のかかる木炭ですので、
大型店では複数の火種コンロを使用してください。
備長炭ならもっと速く、黒炭ならさらに速く着火させることができます。

★換気に要注意!
木炭を燃焼させると有毒ガスの一酸化炭素が発生しますので、
十分な換気のできる場所でご使用ください。
一酸化炭素は透明無臭の有毒ガスで、中毒になると人命にかかわります。
※ガス火からも同様に一酸化炭素が発生します。

★安全な場所で!
火種コンロは上部や横穴から火柱が立ち上ることがあり、また本体も大変熱くなります。
また、火起こし中や炭火に触った時には、火の粉が舞い上がりますので、
周囲に可燃物のない安全な場所でご使用ください。


1)ロストルを置きます
火種コンロの底にロストルを置きます。
ロストルは炭火に空気が行き渡るように、炭火の下に空間を作るためのものです。


ロストルは真っ赤になるので、長期間の使用により、
大きく伸びたり、変形して割れたりしますので、
ある程度で交換が必要です。


ロストルを置きます。


真っ赤になったロストル


2)火種の用意
業務用火起し器(ガス火で着火)などを使用して、火種を作ります。
火種はよく着火したものをなるべく多く用意する方が、火起こしの時間が早くなります。
火種が消えることがあります!
冷えたコンロやロストルは、火種の熱をどんどん奪い取ってしまいます。
そのため火種が少なすぎたり、着火が不十分ですと消えてしまうことがあります。


業務用火起こし器(中)にオガ炭


ガス火で種火を
作ります。
写真は
業務用火起こし器(中)
にオガ炭1kg。
※カセットコンロの
 使用厳禁!


ステンレス台十能


よく着火した火種。
ステンレス台十能
オガ炭1kg。


3)火種の投入
空気口を全開にして、火種をロストルの上に置きます。
オガ炭はなるべく空気が通りやすいように、縦方向に置くのが理想的です。
備長炭も縦横交互に置くなどして、空気が通りやすいようにしてください。
炭火は互いに熱を与えながら燃焼しますので、火種を分散させると火力が弱くなります。
ロストルの穴から空気が入ってきますので、穴を塞いでしまうような小炭を
火種に使わないようにしてください。


空気口を全開に!


空気口を全開に


火種の配置


なるべく空気が
通りやすいように配慮して、
火種を置きます。


4)木炭の投入〜ふた置き
木炭を投入して、ふたを少し隙間を開けて置きます。
木炭はなるべく空気が通りやすいように入れてください。
木炭を多く入れようとして、隙間を無くすと、空気が通らず火起こしに時間がかかります。


木炭を置きます。


木炭を置きます。


1kgの火種の上に2kgの未着火木炭を入れています。


ふたに隙間を


ふたの隙間


このように少し隙間を開けてふたを置きます。
下の空気口から入った空気が、上昇気流となり
ふたの隙間から抜けて行きます。
あまり大きく隙間を開けると、
隙間からも空気が入ろうとして気流が乱れ、
空気の通りが悪くなります。


30分後


30分後


▼30分後
コンロ内の温度が高まると
加速的に着火が進みます。
※火起こし時はふたを置いてください。


45分後


45分後


▼45分後
半分以上着火しています。
下の方の木炭は十分に使える状態です。
※すぐに使わない場合は、
 この状態で炭火をキープ(下記参照)してください。


60分後


60分後


▼60分後
完全に着火しています。
全ての木炭がいつでも使える状態です。


〈ご注意〉
炭火は空気を与えることで、加速的にどんどん着火しますが、
送風機は使用しないでください。
送風機を使用すると、ガラスが溶けて流れる1200度もの高温
(通常木炭の燃焼は800〜1000度ほど)になり、珪藻土の疲労が激しく、
極端にコンロの寿命が縮まります。
また、異常加熱により危険を伴います。


■炭火のキープ

着火した木炭をキープしておく方法です。
最低限の酸素を与え、余分な燃焼をおさえて炭火をキープします。
空気口を閉じてふたを隙間なく閉じます。


60分後


空気口を閉じます。


空気口を閉じます。


ふたを完全に閉じます。


ふたを完全に閉じます。

炭火が消えないように、側面の小穴から少しだけ空気が出入りします。


2時間後


▼2時間後
いつでも使える状態でキープされています。
何時間もキープされますが、少しずつ燃焼は進んでいますので、
あまり時間が経つと火力のない炭火になってしまいます。

 

火種コンロ

 

こちらで販売中!
火種コンロのペ−ジへ

 

カートの中を見る

業務用炭火用品TOPへ


七輪本舗TOPへ