OT-25N | お卓の七輪 画像をクリックすると、
より大きな画像を見ることができます。
|
---無形民俗文化財指定(詳細はこちら)---
|
卓上切り出し七輪として人気のロングセラー商品です。
焼き物専用に開発した卓上七輪です。
焼きガニなら甲羅2つ、ホタテ貝なら4つほどが同時に焼けるサイズ。
おおむね2〜3人用です。
卓上七輪として上品なデザインに仕上げました。
もちろんアウトドアテーブルで使用しても問題ありません。
|
16,700円(税込み・送料別)
★ごめんなさい!★
能登半島地震により
七輪製造再開の目処が立ちません。
悪しからずご了承くださいますよう
お願いいたします。
丸網1枚付き・ふた付き
直径:約25cm
高さ:[ふたあり]約20.5cm
[ふたなし]約17.5cm
重さ:[ふたあり]約3.7Kg
[ふたなし]約2.7kg
焼きしろの大きさ:平均直径約20cm
焼きしろ面積:約320C
能登切り出し七輪
|

|

|
テーブルの加熱を防ぐ大足がついています。
安定感のある卓上七輪です。
|

|

|
お掃除簡単!
|
火皿がはずれて掃除しやすくなっています。
|

|

|
★直径約30cmのBIg
Version「お卓の大」もあります。

左:お卓の七輪(
直径約25cm) 右:お卓の大(直径約30cm)
|
○直径約25cmとややコンパクトな卓上七輪です。
焼き面の最大直径は21cmもあり、
少量の炭でもむらなく焼き上がるよう設計された、
焼き物専用卓上七輪です。
○卓上でも安定感のある高さ約17.5cmと
低い設計ながら、木炭が入る部分の珪藻土は
最低厚み4cmと厚く、保温性に優れ、
少量の炭でも高い熱効率を発揮します。
○調理後は炭火が残っていても
ふたをしておけば安全です。
少々時間はかかりますが自然消火でき、
木炭の無駄な消費を抑えます。
※すぐには消えませんので、ご注意ください。
★室内での使用には、燃焼時にほとんど臭いを出さない
紀州備長炭(豆備・短)がおすすめです。
1回の使用量は300〜400g程度です。
|
小〜中サイズのホタテが4枚のります。

|
◆網の追加はいかがですか?
別途ご注文の場合は荷造り送料がかかりますので、ぜひこの機会にお買い求めください。
|

|
AMI-205
900円
(税込み・送料別)
「お卓の七輪」に付属の網と
同じものです。
「焼き網」のページへ

|

|
頑丈!サビない!
ステンレス網
SAMI-270
3,100円
(税込み・送料別)
ステンレス焼き網
直径27cm
★ごめんなさい!★
完売しました。
|
◆オプション
|
|

★写真は一回り大きな網【AMI-270】を
使用しています。
【AMI-270】はこちら
|
TT-01 高さ調整台
1,300円
(税込み・送料別)
遠火にする時に便利です。
詳細はこちら

|

|
AT-01 あみつかみ
600円
(税込み・送料別)
とても便利な網つかみです。
詳細はこちら

|

|
テーブルの断熱に
SI-2424
テーブル断熱板
1,200円
(税込み・送料別)
詳細はこちら
★ごめんなさい!★
完売しました。
|

|
RT-115 スペア火皿
500円
(税込み・送料別)
★ごめんなさい!★
完売しました。
|


|
RT-S115
ステンレス火皿
1,200円
(税込み・送料別)
2mm厚の頑丈なステンレス製。
割れることなくサビに強く、
長期使用が可能です。
ただし断熱性がなく、
七輪の底が加熱しやすくなります。

|
|
◆蓄熱性抜群!肉厚9mmの鉄板
|
|

高さ調整台TT-01を使用。
|
★ご注意
七輪上部が重くなりますので、
転倒には十分ご注意ください。
揺れやすいテーブル上での
使用は避けてください。
|
|
TG-250 七輪用極厚鉄板グリル 直径25cm
8,500円(税込み・送料別)
★ごめんなさい!完売しました。★
|
|
|
|