茶香炉 |
火鉢の茶香炉は、お客様をお迎えする時に、部屋中をお茶のよい香りで満たすものです。 |
CKS-01 茶香炉 2,700円(税込・送料別) |
■CHIRORIオリジナル(日本製)■
|
 |
皿の直径:9cmほど
五徳の直径:11cmほど
付属品:皿を移動させるための竹バサミ
「伊賀焼き」手作りのロクロ製品【伝統工芸品】
※手作り製品のため形状・模様に個体差があります。
特に五徳は形状的に不安定なため、
歪ができていますが、使用上の問題はありません。

|
 |
 |
皿は高温になりますので、火傷にご注意を。
※伊賀焼きは熱に強い陶器ですが、
ひび割れの原因となることがありますので、
五徳や皿を直接炭火に接触させないでください。 |
 |
 |
|
|
茶葉をのせ、小さな炭火を下に置くと、お茶の香りが広がります。
茶葉はほうじ茶のように変色しながら、香りを放ちます。
(写真の火鉢は開花火鉢) |
 |
長火鉢にもよく似合います。
お茶の香りでおもてなし。
粋な日本文化ですね。 |
ご了承ください!
※形状・色・模様に個体差があります。
手作り製品のためご了承ください。
※五徳の足は歪みがあります。 |
 |
この製品は「伊賀焼きの香山窯」で作られています。
手作り製品(伝統工芸品)です。
香山窯のホームページ
作品販売もございますので是非ご覧ください。 |
|
★囲炉裏本舗ちろりのオリジナル製品のため2005年11月において類似品はございません。 |