タモ無垢火鉢 |
■CHIRORIオリジナル(日本製)■
新感覚の火鉢
炉縁の「段差」と「曲線」が今までにない特徴的なフォルムのタモ無垢材の火鉢です。
古美色とクリア色をご用意いたしました。
▶▶ 動画で見るタモ無垢火鉢 ▶▶  |
 |
外形サイズ:83cm×57cm
(サイズ詳細は下記をご覧ください。)
高さ:30cm
本体重量:約27kgほど(灰や小道具を含まず)
※灰・五徳・火箸などの道具類は別売りです。
木部:全て北海道広葉樹「タモ無垢材」
オスモカラー仕上げ
鉄炉:2mm厚鉄板
600度耐熱焼付け塗装(黒色)
鉄炉内寸:53cm×35cm
標準的な灰の容量は20リットルです。
※すべて日本製です。
木部製造:有限会社アルブル
家具職人・林田 章(詳細下記) |
 |
|
Chirori H8357-K タモ無垢火鉢・古美色 197,000円
(税込・送料別 [送料は1,200円(北海道・沖縄は1,800円)のみです]) |
■CHIRORIオリジナル(日本製)■
|
 |
フタ2枚付き
※パソコンにより色が異なって見えます。
※本品は基本的に受注生産品としておりますので、
在庫のない場合はご注文後の製作となり、
3週間ほどお時間をいただきます。
※お支払いは銀行振込(前払い)または
クレジットカード決済のみとなります。
代金引換はご利用いただけません。
|
 |
 |
 |
 |
Chirori H8357-C タモ無垢火鉢・クリア色 197,000円
(税込・送料別 [送料は1,200円(北海道・沖縄は1,800円)のみです]) |
■CHIRORIオリジナル(日本製)■
|
 |
フタ2枚付き
※パソコンにより色が異なって見えます。
※本品は基本的に受注生産品としておりますので、
在庫のない場合はご注文後の製作となり、
3週間ほどお時間をいただきます。
※お支払いは銀行振込(前払い)または
クレジットカード決済のみとなります。
代金引換はご利用いただけません。
|
 |
 |
 |

|
タモ無垢材
北海道広葉樹「タモ」の無垢材を使用。炉縁の厚みは5cmあります。
タモは高級家具によく使われ、美しい木目で野球のバットなどにも使われるほど硬い木です。
スギやヒノキのように柔らかい木ではありませんので、キズや凹みにも強く、永年使用するとだんだんと味の深まる木です。厚みのある無垢材を使用しているため、タモの重量が18kg、鉄炉9kg、総重量27kgになっています。 |
 |
 |
|
|
オイル塗装について <植物油ベースの自然塗料>
古美色・クリア色共に木の呼吸を止めない、オスモカラーで仕上げています。
木材表面を密閉するような一般的な塗装と異なり、木材にオイルが染みこんだ状態です。
そのため木は呼吸を止めず、昔の火鉢同様に経年変化を続けます。
水分はオイルがはじくので、濡れたコップを置いても輪染みはできません。
また、オイルが剥げてしまってもご自分で簡単に再塗装が行えます。
オスモカラーは植物油(ひまわり油、大豆油、アザミ油)などをベースにした自然塗料で、
シンナー等の人体に有害なものは一切含有していません。
オスモカラーの詳細はこちら |
 |
 |
←写真は古美色 |
|
 |
現物のカラーサンプルをご覧になりたい方は、
お手数ですがカラーサンプルをご購入ください。
TM-CS タモ無垢材カラーサンプル 2,000円(税込・送料別)
9cm×9cm クリア色・古美色/各1枚
※本体ご購入時に送料を含めて返金させていただきますので、実質無料となります。
 |
塗装色は木部の個性により変化します。
特にオスモカラーは浸透性のため、木目や微妙な質感の違いにより表情が変わります。
(左:クリア色 右:古美色) ※6枚全て同時に同色を塗装したものです。 |
 |
 |
※パソコンにより色が異なって見えます。 |
フタ
夏季など使わない時はフタをして、ちゃぶ台としてご使用ください。
火鉢のフタは裏返すと凹みがあり「お盆」として使えます。 |
 |
 |
|
断熱
鉄炉上部に空気口を設け、炭火で熱せられる鉄炉(黒色部分)は、裏側に空間があり
絶えず下から上へ空気が抜ける空冷式となっています。
また、底部分は灰と十分な空間で遮熱されます。 |

|
オプション
炭火酒燗器、 角型五徳、 瓶台などなど、ピッタリサイズのオプションも豊富です。
オプションの詳細は電話でもお気軽にお問い合わせください。 |
 |
 |
 |
|
◆各部のサイズ◆
幅83cm×奥行57cm×高さ30cm |
 |
 |
 |
|
鉄炉内寸 幅53cm×奥行35cm×深さ23cm |
 |
 |
 |
|
炉縁の巾 15cm、10cm |
 |
 |
|
|
ご了承ください
※天然素材につき木目、色合いに個体差があり様々です。
同材であっても色の濃薄があります。
無垢材のため経年変化による伸縮・歪みがあり、
上部の框に緩みが出た場合、ボルトの締め直しをお願いすることがございます。 |
家具職人 林田 章
この火鉢を製作していただいている、アルブルの家具職人・林田章さんです。
他の職人さんには任せず、専属職人となっていただいています。
当店の囲炉裏・火鉢は全て林田さんによる製作です。 |
 |
◆製 作 :(有)アルブル
arbre木工教室も運営されています
◆材木仕入:大宝木材株式会社
北海道のタモ、ナラを主に仕入販売する老舗です。
(有)アルブルを共同経営
|
★本品は基本的に受注生産品としておりますので、在庫のない場合はご注文後の製作となり、
3週間ほどお時間をいただきます。 |